fc2ブログ

更新していないうちに季節は深まり…。

こんばんは。

何だか久しぶりの更新になってしまいました。

すっかり秋が深まってきまして、朝晩は随分と気温が低くなってきました。

このところ毎日リセットしています。 

ソイルは今月末頃には入荷してくる予定となってますので

とりあえず水槽を空にして準備を進めておきます。

昨日は問屋さんから商品が入荷しました。 

ミネラル、スポンジフィルター他が通常在庫品が入荷してございます。


今日はご来店のお客様から水の管理についてご相談を受けました。

添加剤の使用についてが主なご質問でした。 

このブログを見られた方の参考になるかも知れませんので、記しておきます。

添加剤の使用目的の一つに「硬度調整」がございます。 

甲殻類の健全な成長を補う上で必要な、カルシウム、マグネシウムなどが含まれた

ミネラル添加剤を添加し適度な硬度を保つことで飼育繁殖が上手く行く様になります。

水道水などにもミネラル成分は含まれてはいますが、ソイルを使用した環境作りでは

軟水化が起きますので、適量を添加し硬度を少し上げてあげることで上手く飼育が出来るかと考えます。

管理方法としては、水槽に投入する水に対して適量を添加し、常に一定化することで不足なく供給出来ます。 

TDSメーターで水槽内の導電率を測定し、数値で水換えサイクルなどを管理することも出来る様になります。

過剰に添加の必要はなく、当店ではレッドビーシュリンプもタイガービーシュリンプも同様の添加量の水を

使用しています。

ちなみにですが、当店ではパワーバランスミネラルを使用しています。

RO水を使用していますので、添加量はおおよそ70ppm程度添加しています。

カルキ処理をした水道水を元水にされている場合は50ppm程度の添加でも問題はないものと思います。

添加剤など使用しなくても上手く飼育繁殖されているのでしたら、勿論それも正解です。

シュリンプはかなりの幅に適応し飼育繁殖が可能ですので、上記添加量は参考程度にして頂き、

それぞれ調子が良いと感じられる添加量で宜しいかと思います。




IMG_0464.jpg
IMG_0513.jpg
久しぶりに個体撮影もしてみたりしました。 レッドビーの若個体です。

それでは今日はこの辺で。

新型コロナウイルス感染症対策によるマスク着用のお願い

当店は、マスク着用にて接客をさせて頂いております。

ご来店のお客様におかれましても、マスク着用にてご入店をお願い致します。

又、生体をご購入のお客様にはお好きな個体をお客様ご自身で掬って頂いております。

掬っていただく前には手洗い(水洗い)をお願いしてございます。

ご協力宜しく御願い致します。

 
アクアリウムを愉しむ~水槽のある暮らし~
 自家繫殖 レッドビーシュリンプ ・タイガービーシュリンプ専門店
 太極 日本総代理店
 ADAアクアデザインアマノ販売特約店
    
    CRIMSON
 愛知県長久手市岩作三ヶ峯3-548
 ℡:0561-62-4391
 営業時間 pm1:00~pm7:00
 定休日 水・木曜日
 mail:info@crimson1919.com
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

営業時間のご案内
«営業時間»
平 日PM1:00~PM7:00
土・日・祝日PM1:00~PM7:00
定休日:水曜・木曜
アクセスマップ
愛知県長久手市岩作三ヶ峯3-548
℡:0561-62-4391
mail:info@crimson1919.com
Web Shop
イベントサイト

今日の日付入りカレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
関連リンク
太極購入者サイト(証明書)
愛知太郎(愛知県)
東京三郎(東京都)
大阪次郎(大阪府)
CRIMSON INTERNATIONAL

CRIMSON 協力店



取り扱いクレジットカード
RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QRコード
Translation自動翻訳
プロフィール

crimson2009

Author:crimson2009
ちちロドリゲス&コージー